工場などの生産ラインや検査ラインで
革命が起きるかも!? 1,000fps高速撮像+高速センシング
開発プラットフォーム誕生!!③

目次
- 高速画像処理技術のターゲットアプリケーションと応用事例紹介!!①産業用ロボット
- 高速画像処理技術のターゲットアプリケーションと応用事例紹介!!
②ダイナミックビジョンシステム - まとめ
1.高速画像処理技術の
ターゲットアプリケーションと応用事例紹介!!①産業用ロボット
【ダイナミック人間ロボット協調システム】
高速ビジョンと高速ロボットハンドから構成。
人間の操作に対して高速かつ低遅延で反応可能なダイナミック人間ロボット協調システム。
人間とロボットとが同一物体を把持して,人間の操作にしたがって協調動作を可能にし,
さらに協調動作をしたままで,高精度なペグインホールを行っています。
この筋の方が見れば驚愕される技術のようです笑
制作 東京大学石川妹尾研究室
【動的補償((Dynamic Compensation) 】
人間の認知能力とロボットの高精度な動作能力を最適に組み合わせる世界!
①高速ビジュアルフィードバック制御による高速ロボットハンド
②高速ビジュアルフィードバック制御による高速二足歩行ロボット
従来の二足歩行ロボット=転倒しない姿勢の範囲で走行。
高速ビジュアルフィードバック高速二足歩行ロボット=より前傾した姿勢を取ることが可能となり,安定な高速走行。
(地面を瞬間的に力強く蹴って加速する動作と、空中で着地姿勢へ高速に復帰する動作)
③熟練工技術を超える!?高精度作業を実現するアクティブアシスタントロボット
1,000Hzの高速ビジュアルフィードバックに基づいたアシスタントロボットが、
能動的にローカル誤差を利用して目標軌道が常に画像中心となるように高精度で補償し、
人間の作業精度と性能を上げる!
④マイクロオーダー級の操作アシスタント!
高速ビジョンと高速アクチュエータから構成されるロボットモジュールを用いて、
対象の位置誤差を補償する機能を追加することにより
マイクロメートルオーダーの微小物体の操作を可能に(@_@)ビックリ
(70マイクロメートルの凹部に50マイクロメートルの凸部を挿入する超精密操作)
制作 東京大学石川妹尾研究室
【マルチターゲットトラッキングを用いた高速検査システム】
対象物としては、微粒子、対象表面の特徴点、能動的構造照明の特徴点、
さらには、 細胞、微生物、血球等も利用可能。
何らかの視覚的特徴を最大で1,600個まで、
1ms毎にトラッキングが可能!!
・1msで1,600個の対象物に対してトラッキングを可能なマルチターゲットトラッキングシステム
・微生物の顕微鏡像に対するトラッキングを実現した2次元微生物・細胞等行動観察システム
・対象物表面の特徴点に対するトラッキングによる回転計測、 速度計測
・粉流体における粒子毎のトラッキングによる粒子計測、 流体計測
【振動する高速回転面の表面パターンの検査システム】
ブレ防止技術を応用した高速バリ検出のデモ動画。
制作 株式会社エクスビジョン
高速移動するワークの微小なバリを検出するシステムをホストPCなしで実現!
エクスビジョンが開発した同期ストロボ技術により、
1m/secで高速移動するワークを1000fpsでブレ無く撮影し、
10μm以上のバリをリアルタイムに自動検出しています(^^♪
2. 高速画像処理技術のターゲットアプリケーションと応用事例紹介!!
②ダイナミックビジョンシステム
【システム側もダイナミックに動くことができるプロジェクションマッピングが実現】
Portable Lumipen(ポータルブル ルミペン)
寸法:120 x 156 x 51mm
重量:803g(222g,8000mAh バッテリ含む、5h駆動)
制作 東京大学石川妹尾研究室
【マーカーレス、モデルレスのダイナミックプロジェクションマッピングをリアルタイムに実現】
MIDAS Projection (ミダス プロジェクション)
制作 東京大学石川妹尾研究室
3.まとめ
工場などの生産ラインや検査ラインで
起きる革命を想像できましたか?
私はビックリして腰が抜けました(@_@)
この記事を書いた人
飯塚 優(八王子営業所)
ご紹介した高速画像処理技術が、日本の生産性向上に役立ち、
世界に勝つことを願います!!
